アトピー性皮膚炎
こんにちは。ともです。 アトピーの方は夏に汗をかいて痒くなり掻いて悪化してしまうパターンと冬に乾燥して掻いて悪化するパターンなど様々な理由で悪化してしまいます。 夏場に汗をかいてアトピーが悪化してしまいます。 汗をかかずに涼しいところにずっと…
こんにちは。ともです。 気温も上がってきて服装も変わってくる時期ですが私は夏場がとにかく嫌いでした。(今でも暑いのは嫌いですが) アトピーの方はなるべく肌を隠したり、見えないような服装を選びがちになります。 アトピーの人はどんな素材の服を選ん…
こんちには。ともです。 前回の記事では脱ステをした方がいいのかという疑問について書いていきましたが今回は実際に私が脱ステをした時の体験談を書いていきます。 合わせて読んでおきたい↓ www.tomotkblog.com 脱ステロイドでアトピーが完治に向かった5ヵ…
こんにちは、ともです。 これまで20記事ほど私がアトピーを完治させた方法を記事で書いてきました。 読んで頂ければわかりますが、アトピーは簡単に完治できる病気ではありません。 今現在でもアトピーの原因は明確にわからず不明のままです。 結局アトピー…
こんにちは。ともです。 皆さんお酒は飲まれますか? 仕事終わり、運動の後のお酒は最高に美味いですよね。 アトピーの方でお酒を飲んでいる時に痒くなってしまう。 肌が乾燥してきて、アトピーの症状が出ているところが赤くなる。 アトピーの人はお酒は飲ま…
こんにちは。ともです。 今も昔もアトピー性皮膚炎は人にうつるからという人がいます。 本当にアトピーは触ったり、一緒のお風呂に入ると人にうつるのか? アトピーの方自身も他人にうつしたら悪いから…。と思っている? 今回の記事ではこういった疑問に答え…
こんにちは。ともです。 今日もコツコツとブログを書いていきます。 アトピーや肌荒れで困ってる方に少しでも力になれるようになって、笑顔で日常を送ってもらえるようになってほしいです。 アトピーやニキビで顔が荒れている方へ正しい顔剃り方法を書いてい…
こんちには。ともです。 私はアトピーが悪化して外にも出れない日々から5ヶ月で完治させました。 アトピーはいつ再発するかわかりませんが少なくとも私は本気でアトピーを完治させたいと思い行動して完治させました。 本気でアトピーを治したいという方は初…
こんにちは。ともです。 アトピーが悪化して外にも出れない日々から5ヶ月で完治させました。 アトピーはいつ再発するかわかりませんが少なくとも私は本気でアトピーを完治させたいと思い行動して完治させました。 本気でアトピーを治したいという方は参考に…
こんにちは。ともです。 これまで私がアトピーを完治させた方法の外的要因を少し書いてきてその中にも繰り返し使ってきた言葉があります。 それは「ストレス」です。 心の問題です。 これまで食事改善、日用品など外からの要因を書いてきましたが、今回は心…
こんにちは。ともです。 アトピーの方で一度は言われたことがあるこの言葉 『掻いたらダメ』 『掻いたら治らない』 はたしてこの言葉は正しいのか? 私も昔から言われておりました。 なので今回は アトピーで痒い時に掻いたらダメは正しいのか? アトピーで…
こんにちは。ともです。 もう日中はかなり暑くなってきましたね。 外出の際には水分とハンカチをお忘れなく。 アトピーって汗をかくと痒くなってきますよね。 なので夏なんか特に汗をかいて痒さが増し掻き傷などが増えて余計汗がしみたりしてきますね。 アト…
こんにちは、ともです。 毎年花粉症が酷く2月~5月のこの時期が本当に嫌いです。 一年中なにかしらの花粉が飛んでいますね。 そして花粉と同じように飛んでいるのが黄沙とPM2.5です。 アトピーがこの時期だけ酷くなるという方はおそらく大気汚染が少なからず…
こんちには。ともです。 全国的にだいぶ気温も上がってきましたね。 気温差で私みたいに風邪を引かないように皆さん気を付けてください。 アトピーを早く治したい、良くなりたいという方の中で、外食は悪化してしまう一つの原因だからできれば行きたくない、…
こんにちは。ともです。 熱は下がったのですが喉が痛く、自分の声ではない声が出ます。 早く治して身体を動かしたいです。 さて今回は前記事の続きで私がアトピーで効果が感じられた温泉を紹介していきたいと思います。 ほんと温泉って最高の至福の時だと思…
こんにちは。ともです。 風邪をこじらせて3日未だに治りません。 皆さん銭湯や温泉にいかれますでしょうか? 私は週に一度は通うほど好きです。 今回は私がアトピーの酷い時にアトピーに良く効くという温泉を教えていただいたり、ネットで調べていろいろ通っ…
こんにちは。ともです。 最近車の事故が多く、目をつむりたくなるようなニュースが続いてますね。 車に乗られる方は事故してからでは遅いのでしっかり自覚を持って運転してください。 今回の記事ではアトピーの方やアトピーのお子さんを持つ親御さんのこんな…
こんにちは。ともです。 ブログはじめてまだ1週間程度ですが、ホントに少しずつアクセスが増えるようになりました。 単純に見てもらえてることが嬉しいです。 頑張って書き続けていきたいと思います。
こんにちは。ともです。 長かったGWも終わりましたね。 気の緩みで夜更かし、不摂生な生活を過ごされていませんか? GW明けから頑張ろうといろんな所から聞こえてきそうですね(笑) さて今回はお風呂の入浴方法を書いていきたいと思います。 私がアトピーを…
こんにちは。ともです。 長いゴールデンウィークも明日で終わりですね。 充実したお休みを過ごせましたでしょうか? 私はほとんど仕事でした。涙 お子さんがいる親御さんは10連休もあれば何かと大変そうですね。 さて今回は私がアトピーが酷くなった時の症状…
こんにちは。ともです。 今年の春は花粉とpm2.5に苦しめられております。 目が痒いし赤くなるし嫌ですね。 マスクとサングラスは必需品になってます。 前回の記事ではアトピー性皮膚炎の原因の日用品について書きました。 アトピーでお困りの方、為になるの…
こんにちは。ともです。 GWいかがお過ごしでしょうか? 10連休長いですね。正直休まれる方羨ましい限りです。 まだまだ花粉、pm2.5が飛び回ってるので、肌荒れが気になる、アトピーが発症してきた方などはマスクの着用を忘れずに。 前回は食生活の記事を書き…
こんにちは。ともです。 平成が終わり新元号の令和が始まりました。 まだ全然実感がないです。笑 前回の記事はアトピーが酷くなった経緯をざっと書きましたが今回から実際に私が取り組んできた方法を書いていきます。 はい!今回は 食事を変更することでアト…
初めまして。ともです。 猫が大好きな関西に住んでる30代男性です。 このブログでは、アトピー性皮膚炎やアレルギーでお困りの方へ私の今までの経験や改善したことを書いていき、少しでも良くなってもらえればと思います。 是非アトピーで困ってる方や親御さ…